完全な初心者のための5つの素晴らしいリコーダー作品
現在リコーダーの演奏を学習されている皆さまへ、これは皆さまのための記事です!
初心者向けの5つの作品をご紹介します。これらの作品は初心者用または超初級レベルに設定されています。各楽譜にはオーケストラの高音質音源が同期されており、音源に合わせて演奏して頂けます!
レコーダの音符を学びたい方は、レコーダ運指表ツールをお試しください。
Tomplayは、これらの作品のバンドルもご用意致しました。各ピースを個別に購入する代わりに、作品集としてご購入頂くこともできます!
▶️️ Tomplayのリコーダーの楽譜カタログを発見する(ソプラノリコーダー)
▶️️ Tomplayのリコーダーの楽譜カタログを発見する(アルトリコーダー)
1. ロベルト・シューマンの"リーダークライス op.39”より第8曲:異郷にて
▶️️ リコーダー初心者用の「リーダークライス op.39」より"第8曲:異郷にて"を演奏してみましょう
ロベルト・シューマンは1840年に声楽とピアノのための連作歌曲「リーダークライス」を作曲しました。「リーダークライス」は、ヨーゼフ・フォン・アイヒェンドルフの詩に基づいた12曲の作品集です。
サイクルの8番目(そして最初)の曲はIn der fremde(異郷にて)です。歌詞は、彼らが忘れられるであろう以前住んでいた家に戻る人を描くもので-彼らは孤独に身を引きます。メランコリックな音楽は、忘れられないメロディックな旋律により、この暗い歌詞を反映するものです。
アルトまたはソプラノ・リコーダーで、シューマンの"異郷にて”の初心者用バージョンを演奏してみましょう。ピアノ伴奏との二重奏としてご利用いただけます。
2. プッチーニの"私のお父さん"
▶️️ リコーダー初心者用の"私のお父さん”を演奏してみましょう
"私のお父さん”は、ジャコモ・プッチーニが歌劇「ジャンニ・スキッキ」のために書いたアリアです。使用されている歌詞は、ジョヴァッキーノ・フォルツァーノの台本です。 1918年に作曲されはじめて演奏されたこの曲は、三部作と題された3つの一幕物オペラのコ一部でもあります。
父親に助けを求めている若い女性が歌うこの曲は、情熱的で感情的なものです。彼女は愛する男性と結婚したいと思っていますが、彼の家族は邪魔をしています。メロディの立ち上がりと立ち下がりの音は、義務ではなく愛のために結婚したい若い女性の絶望を完全に伝えています。
プッチーニの"私のお父さん”を、初心者向け楽譜で、オーケストラの高音質伴奏音源に合わせて、アルトまたはソプラノ・リコーダーで演奏してみましょう。
3. アルビノーニの”アダージョ"
▶️️ リコーダー初心者用の”アダージョ"を演奏してみましょう
アルビノーニの美しい”アダージョト短調"は、その繊細で表現力豊かなメロディをもって、改めて紹介する必要はありません。ただし、アルビノーニがその作品を作曲したという訳ではありません。ドレスデンでアルビノーニの音楽の断片を見つけ、アダージョの作曲に着想を得た、彼の作品を専門とする20世紀の音楽学者レモ・ジャゾットによって作曲されました。この事実が、作品の美しさを損なうということはありません。
アルビノーニの”アダージョ ト短調”の楽譜は、少し背伸びをする必要のある、簡単なリコーダー作品を演奏されたいという方に最適です。Tomplayショップでは、ソプラノ・リコーダー用の超初級の楽譜をご用意しています。オーケストラ伴奏音源に合わせて演奏してみてください!
4. ヴェルディの「椿姫」より "乾杯の歌”
▶️️ リコーダー初心者用の "乾杯の歌”を演奏してみましょう
ここで、より軽く、より明るい作品をみてみましょう。ジュゼッペ・ヴェルディの歌劇「椿姫」の"乾杯の歌"です。 "楽しいカップから飲みましょう"と訳されるこの曲は、ブリンディジの歌、または飲酒の歌として説明できます。通常、劇中の登場人物は、残りの合唱が参加する前に、ソロのメロディで乾杯を始めます。他の人に飲むように勧めるためのアイディアです!
"乾杯の歌”は、ヴィオレッタとアルフレードの2人の主人公による活気に満ちた象徴的な二重唱です。愛と人生の喜びについての曲で、⅜拍子の非常に軽いワルツです。Tomplayをご利用いただくと、レベルに合わせてテンポを調整していただけます。これは、この曲を学習するときに理想的な機能です。
オーケストラと一緒に、アルトまたはソプラノ・リコーダーでヴェルディの"乾杯の歌"を演奏してみましょう!
5. ベッリーニの”マリンコニア、優しいニンファ"
▶️️ リコーダー初心者用の”マリンコニア、優しいニンファ"を演奏してみましょう
イタリアの作曲家ヴィンチェンツォ・ベッリーニは、オペラや協奏曲からピアノと声楽のための曲まで、さまざまな作品を遺しました。”マリンコニア、優しいニンファ"は、ベッリーニの「15の歌曲集」の一部であり、彼の死から1世紀後の1935年にはじめて出版されました。
このコレクションは3つのセクションに分かれています。最初のセクションには6つの異なる様式が含まれ、2番目と3番目のセクションはアリエッタ(短いアリア)で構成されています。 ”マリンコニア、優しいニンファ"は、3番目のセクションの最初の曲であり、アリエッタです。これはドラマチックでメランコリックな作品であり、オーケストラの伴奏でせきたてられるような16 分音符によって伝えられます。
オーケストラ伴奏音源に合わせて、初心者用にご用意したアルトまたはソプラノ・リコーダー譜でベッリーニの”マリンコニア、優しいニンファ"を演奏してみましょう。
コメントを追加...